施設の沿革
昭和28年
中原公民館の開館。
昭和49年
旧中原市民館の開館(6月15日)
平成11年
川崎新時代2010プランにて武蔵小杉駅周辺地区の開発事業の中で再整備決定。
平成12年
新中原市民館基本構想策定~中原区パートナーシップ事業
平成16年
新中原市民館建設委員会設置。設計案の検討。
平成17年
区分所有建物及び敷地所有権売買契約。設計完了。工事着工。「川崎再生フロンティアプラン」の中で生涯学習施設の整備事業として新中原市民館の再整備を継続。
平成20年
工事竣工。区分所有建物の引渡し(平成21年3月31日)
平成21年
新中原市民館開館(4月1日)
<平成21年4月10日(金)~29日(水)>
※リンク先は写真が多く、表示に時間がかかるのでご了承ください。