貸し出しに関して
活動に必要な物品をお貸出しいたします
※原則、活動に必要な物品はご自身でのご用意をお願いしています。
老眼鏡 | ブランケット | ボールペン | マーカーペン |
ホチキス | はさみ | のり | 養生テープ |
視聴覚ライブラリー
視聴覚教材を利用した学習ができるよう視聴覚機器及び教材の貸出しをしています。(無料)
視聴覚機器の貸出しについて
機器名 | 台数 | 館内貸出し | 館外貸出し |
---|---|---|---|
スライド映写機 | 1 | 可 | 可 |
軽量スクリーン | 1 | 可 | 可 |
テレビモニター (ビデオ・DVD) | 1 | 可(注あり) | 不可 |
液晶プロジェクター(パソコン対応) | 1 | 可 | 不可 |
ビデオデッキ(プロジェクター用) | 1 | 可 | 不可 |
注・テレビモニターは第3・4・6会議室、グループ室では使用できません。
- 利用には視聴覚団体登録が必要です。団体登録は市内に活動拠点(事務所・事業所)または代表者の住所があれば可能です
- 利用の問い合わせ・申し込みは中原市民館までお願いします。
電話044-433-7773
視聴覚教材・機器の貸出しについて
川崎市視聴覚センターでは、ビデオテープや16ミリフィルムなどの視聴覚教材や、16ミリ映写機・液晶プロジェクター・スライド映写機などの機器の貸出しをしています。
詳しくは「
川崎市視聴覚センター・視聴覚ライブラリー利用案内(外部リンク)」をご覧ください。
- 利用には視聴覚団体登録が必要です。団体登録は市内に活動拠点(事務所・事業所)または代表者の住所があれば可能です
- 利用の問い合わせ・申し込みは川崎市視聴覚センターまでお願いします。
電話044-844-3636 - 中原市民館で教材及び機器の受け取り・返却が可能です。